【あと3日】第4回『高齢者・地域・社会』つながるプラザ開催!5月26日〜30日@NTT京都支店 三条CP会場

皆さん、こんにちは。
社会整理士育成協会の鈴木です。

いよいよ、あと3日に迫りました。

社会整理士育成協会は、メインイベントの28日(水)に登壇しますが、その同日13時半からの基調講演は非常に楽しみであります。

でも、メインイベントだけではございません。

月曜日午後から盛り沢山の内容でお送りしますので、今日はイベント参加者のご紹介をしたいと思います。

5月26日(月)~30日(金) 一般財団法人 京都府交通安全協会
・京都府交通安全協会の活動や高齢者を対象にした交通安全の取組についての展示紹介を行います。

*26日のみ「運動能力診断ソフト」を使って、運転に必要な反射神経や俊敏性の測定会を開催

5月27日(火) 10時~11時半 京都市介護ケア推進課・一般社団法人つなぎ
・認知症サポーター養成講座 

5月27日(火) 13時~16時 PILINA
・日常に楽しく笑顔な健康な生活を
「選べる美容」ツールで、笑顔ある健康な生活に導きます。

5月28日(水) 10時~12時 一般社団法人 社会整理士育成協会 一般社団法人つなぎ
・主催者ほっこり楽終舎によるセミナーです。
当会による『エンディングノートと生前整理でSTOP重度の認知症・孤立死・争う相続』をクイズを交え楽しくお伝えします。
つなぎさんからは、高齢になっても、認知症になっても安全・安心して暮らしていくためには?をテーマに元警察官が分かりやすくお話します。

5月28日(水)13時半~16時 第4回高齢者関係団体交流会≪主催者≫
・基調講演「現場取材を通じた認知症行方不明者とその家族」
 講師 北森ひかり氏(NHK社会部記者)
・交流会 高齢者関係団体による情報交換・意見交換等

5月29日(木) 10時~16時10分 京都市御池地域包括支援センター
・健康寿命をのばそう!!「口腔分析と体操講座」「筋トレとスマホ講座」

5月30日(金) 10時~13時 GG’s者語
・第4回高齢者の孤独・孤立問題を考えるフォーラム

【コネクトイベント】
5月27日(火) 11:45~12:15 12:15~12:30
一般社団法人 司延子モダンバレエ(シアーハッピネス健康促進部)
・昭和歌謡にあわせて踊る「ハッピネスダンス」ミニ体験会

5月29日(木) 12:00~13:00 介護美容心都
・ふれあいであなたに笑顔を ハンドケア体験会

皆さま、詳細はチラシにありますとおりです。
お会いできることを楽しみにしております。奮ってご参加ください