認知症にやさしい異業種連携協議会1
京都・滋賀の行政と手を取り合い、やさしいお片付けサポート
認知症や障害にやさしいまちづくりを目指します。
社会福祉協議会 生前整理セミナー(スポット開催)
社会福祉協議会とともに歩む、慈善事業とセミナー活動
地域と人々に寄り添い、明るい未来を創造します。
認知症カフェ お寺でセミナー(スポット開催)
誰でも気軽に、お寺で和やかなセミナー
認知症カフェで語り合い、笑顔と安心をつなぎます。
ストップ重度の認知症_定期開催
笑顔で楽しく、心も体も元気に!
健康体操で認知症対策、イベント主催も充実!
新聞記事
孤立死ゼロを目指して!メディアでも取り上げられました
生前整理の大切さを伝え、さりげない見守り活動オールライトも実践中
大喜多様宅1つなぎ2024.9.24
みんなで支える、生前整理の新しい形
ケアマネやヘルパー、行政と連携し、認知症やおひとりさまのお宅をサポート。
社会整理士育成協会とは
社会整理士育成協会は、6つのストップ活動(孤立死、重度の認知症、詐欺被害、争う相続、廃棄物の増加、ペットの孤立)を推進しています。孤立死対策としてオールライト活動をはじめ、『おもいやりの学校:ほっこり楽終舎』 “『高齢者・地域・社会』つながるプラザ“を京都市中心に定期開催しています。
プラザでは、関連する団体や専門家との協力を深め、知識とリソースを共有することによって、より広範な社会的影響を生み出すコラボレーションの場を提供します。私たちの活動を通じて、より良い社会を築くための基盤となることを目指します。
当協会は、これらの目標を達成するために、様々なステークホルダーと共に歩みを進めてまいります。

代表ブログ

2025.04.17

元気な今こそ、笑顔でできる相続対策を。“そのうち”では間に合わない。気づいた今が一番早いタイミングです。皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。 本日は、京都の三条商店街で開催中の【相続相談会】にて、ある奥様の …

2025.04.02

京都で相続の不安を感じているあなたへ。 皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。 先日、京都市内にて「相続セミナー&相談会」を開催しました。当日はいつもよりは相談者が少なかったのですが、ご来場いただき、「相続っ …

2025.03.04

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。 今日は、第4回『高齢者・地域・社会』つながるプラザのイベント開催のお知らせです。 日時:5月26日 (月)~5月30日(金)   *26日午前中は設営、30日午後14時 …

2025.02.13

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。先日、関西ローカルの朝日放送「news おかえり」にて、今、業務の一部を共にさせていただいている一般社団法人つなぎ様が特集されました。テーマは「元警察官が認知症高齢者をサ …

2025.02.04

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。先日1月27日~31日は、第3回『高齢者・地域・社会』つながるプラザを行いました。令和7年1月29日(水)の午前中、NTT西日本三条コラボレーションプラザにて、『ほっこり …

2025.01.23

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。昨日は、当会も参画しております認知症にやさしい異業種連携協議会のアドバンス編とし、第1回分科会に参加しました。このたび、第一工業製薬株式会社様の素晴らしい空間をお借りして …

2025.01.14

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。当分の間、完全ボランティアで活動しておりますオールライトというストップ孤立死対策の活動ですが、 昨年2024年12月16日より、新しいチームが誕生しました!その …

2025.01.10

皆さん、新年あけましておめでとうございます。社会整理士育成協会の鈴木です。2025年も皆さま、どうぞ変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。さて、表題のとおり第3回『高齢者・地域・社会』つながるプラザを開催しま …

2024.12.19

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。最近、本業やセミナー講師の活動でバタバタしており、ブログの更新が滞ってしまいました。先日、10月20日に地元・大津市のお寺で行われた認知症カフェの中で、生前整理についての …

2024.11.17

皆さん、こんにちは。社会整理士育成協会の鈴木です。遅れて申し訳ございません。10月の大垣書店相談会&セミナー報告でございます。  京都三大祭りである『時代祭』と日程が重なってしまったせいか、お客様が少なかった当 …