『高齢者・地域・社会』つながるプラザ

皆さん、こんにちは。
社会整理士育成協会の鈴木です。

3月25日(月) ~29日(金)まで、イベント開催しておりました

『高齢者・地域・社会』つながるプラザが無事に終了しました。

 

当会は、25日(月)14時から

ワークショップを主体に

イラストで学ぶストップ孤立死から笑顔相続

 

というタイトルで暗いお話を楽しく行いました。

当ワークショップでは、「イラストを活用したストップ孤立死:笑顔で相続を考える」というテーマの下、重苦しい話題にもかかわらず、参加者の皆様と楽しい時間を共有することができました。

孤立死と孤独死の定義についての説明から始まり、少額保険協会のデータを基に詳細な情報提供を行いました。

このセッションでは、3枚のイラストを使用して参加者を2つのグループに分け、亡くなった方の視点から、生前に何をしておくべきだったかについて意見交換を行いました。

最初のイラストでは、参加者から以下のような意見が出されました

・故人が心配していたおばあちゃんのカレーレシピは、どのようにして引き継ぐべきだったのか?

・子供たちが遺産として残した不動産について、売却する予定なのかどうか、故人がどう感じていたのか?

カレーレシピに関しては、「レシピを残す」という提案もあれば、「生前に一緒に作るべきだった」という意見もありました。不動産については、「配偶者と共に過ごした家に対する願いを伝えておくべきだった」という意見が寄せられました。

ワークショップを通して、参加者の皆様は以下のような気づきを得ることができました

・家族だけでなく、自身の終活を考えるきっかけになった。

・ワークショップを通じて他の参加者と交流が持てたことを喜ばれていました。

・地域での見守り活動を推進する上で、有益な情報を得ることができました。

・エンディングノートの記入に関して、子供からの提案はハードルが高いと感じるため、自発的に記入することの大切さを認識しました。

・今日学んだ内容を自身の祖母や両親と共有したいと思われる方もいらっしゃいました。

このように、ワークショップは参加者の皆様に多くの価値を提供し、ポジティブな影響をもたらす機会となりました。

 

次のNTT西日本京都支店での『高齢者・地域・社会』つながるプラザは、

8月19日(月) ~ 23日(金)です。

その前にも他会場でイベントを予定しておりますので、また発信させていただきます。