生前整理の分岐点その1

皆さん、こんにちは。
社会整理士育成協会の鈴木です。

今日のYouTube動画では、

ストップ 孤立死 Part.39
家財整理はいつまでにすると良いか?其の1


についてお話しております。

今回、お話することは、
生前整理をする前に、
知っておいて欲しいことですので、
ぜひ動画とブログを合わせて
見て頂きたいと思います。

皆さん、家財整理のイメージですが、

・とにかく大変だ

・まだまだ先のことだと考えている

・何から始めたらよいのか分からない

・やる気はあるが行動が起こせない

・大切なことだと知りつつもできない

どうでしょうか?
当てはまっている部分は
ございますでしょうか?

大切なことは分かっている!
じゃあ、いつまでに行動すれば良いの?

って思われる方、
いらっしゃると思います。

この家財整理に、
分岐点というものが存在するのか?
非常に気になるところだと思います。

そこで、私が実務で経験した中で確信した
分岐点を2つお伝えしていきたいと思います。

今回は、1つ目です。

モノに対する執着心が芽生える前です


これは、年齢は問わないのですが、
どちらかと言えば、年齢を重ねると、
徐々にモノを捨てることに対して
罪悪感を持ち始める方がいらっしゃいます。

特に70歳を超えて、
モノが捨てられなくなると
無理にお片づけをしない方が
いい場合もあります。

詳しくは動画でもお話していますが、

子供が親に突然、
片付けするようにお願いしたり、

コミュニケーションも
ろくに取っていないのに、
片づけを強要したりすると、

親は死を意識される方もいます。

とにかく、
生前に整理をして後悔するなんてことは
絶対にならないようにして欲しいと思います。


【ストップ孤立死(初版)電子書籍はこちら】

https://amzn.to/3jYoTd9


【ストップ孤立死(実践編)電子書籍はこちら】

https://amzn.to/2PAXio8


次世代につなぐ
明るい日本づくりのSNS掲示板

アクティビティ

お問い合わせメールフォーム