遺品整理士としての任務を社会整理士として果たす

皆さん、こんにちは。
社会整理士育成協会の鈴木です。
 

先日は、第3回四条烏丸の大垣書店さま
主催セミナーに講師として参加しました。

第一部は、11:00~12:00
当会の事務局長である小笹美和さんが

「争う相続と笑顔相続の分岐点」
~親が考える相続・子どもから見る相続とは~
 
小笹先生は、相続対策を
3つではなく4つとお話されます。

1.納税資金の対策
2.相続税の軽減対策
3.遺産分割対策

そして、4つ目が介護と認知症対策

とおっしゃいます。

 

第二部は、14:30~15:00
 
京都IFA&パートナーズ株式会社の
シニアマネージャー田村宜之先生より
 
相続時の運用資産はどうなるの?
~有価証券の取り扱いと生前贈与の注意点~
 
この時間は30分ではありますが、
予約をして聞きに来られる方が
いらっしゃるほどです。
今、とても人気のあるお話です。
 
 
そして、私は第三部 18:00~19:00
 
遺品整理士 地区統括会員が語る
~笑顔で天国へ 遺品整理は最期の引越し~
 

というタイトルでお話させて頂きました。
 
今回は、前回のお話に加え、
遺品整理と相続放棄の関係について
お話をさせていただきました。
それから、家のゴミは、
一般廃棄物であることもお伝えしました。
 
私の話を聞かれた方から
教えていただいたのですが、
ものすごくショックを受けました。
 
今まで、お願いした業者3社
すべてが加重請求してきた
だから、遺品整理業界というものは
みんな加重請求してくるものだ


とおっしゃったのです。

あまりにもショックでした。
社会整理士としてルールを逸脱しないように、
こういった場で正しい知識を
持ってもらえるように
発信しているのに、
 
そんな業者はいない!
 

と言われたのです。
私は、悔しかったです。
当然ですが、加重請求は
1度もしたことがありません。
 
今回の件で、
これは大問題だと思いました。
 
これからも懲りずに発信しないと
いけないなぁと強く思いました。
 
次回の第4回は1月20日(木)です
 
 

 

【ストップ孤立死(初版)電子書籍はこちら】

https://amzn.to/3jYoTd9


【ストップ孤立死(実践編)電子書籍はこちら】

https://amzn.to/2PAXio8


次世代につなぐ
明るい日本づくりのSNS掲示板

アクティビティ | 社会整理士育成協会 (shakaiseirishi.com)

お問い合わせメールフォーム